2015年9月4日金曜日

[GF(仮)]レイド レイドやメガの仕様変更について 2015/9版

アイテム追加されたので少しタイトルを変えました。 (9/13追記)
【レイド】
①ミニマカロンの追加
追加となったミニマカロンですが、以下のような効果のアイテムのようです。
・好感度の上限を上げる効果はない(=マカロンの代わりにはならない)
・好感度がMaxになっていない場合に限り、アイテムを使うことができる
・レアリティに関係なく、ミニマカロン1個あたり好感度を50上げる

というわけで、純粋に好感度をMaxにするのを助けるアイテムのようです。特に使い途がないですね。てきとーに走っていれば好感度なんてすぐあがりますし。
ミニマカロン10個で好きな子に使えるマカロンと交換とかならないかなあ。そしたら多少条件がきつくても頑張って集めるかーという気にもなるのですが。

【メガ】
メガは毎回品を変えて出してくるつもりなんですかね。そういうことなら仕様変更とはいえない気もしますが、タイトルを考えるのも面倒なのでこのままいきます。

①3目くらまし型(前半)/オラオラ型(後半)が登場
(前半)
前回はパワー型でしたが、今回は目くらまし型が出てきました。
説明を読んだり、倒してみたりした感じ、特徴は以下ですかね。
・命中率を下げるいやがらせをしてくる
・スピード型の特徴を持っている⇒攻撃が通常型の5ターン/3ターンではなく、4ターン/2ターンになる

ちなみに普通のいやがらせもしてきます。1回いやがらせを受けましたが、ハートを25個減らされました。ゲンナリ状態で受けた気がするんだけど25減るって...。

(後半)
オラオラ型が出てきました。
説明を読んだり、倒してみたりした感じ、特徴は以下ですかね。
・オラオラ時間が長い
・通常型と同じゲージ管理(5ターン/3ターン)

オラオラしていて時間が長いそうですが、Lv100だとプレイヤーがオラオラしているのであまりその強さを実感することはなかったりします。通常型と同じゲージ管理なので、目くらまし型の方が厄介かな、という印象。まあ、通常型よりは多少強い気もしますが。

あ、ちなみに目くらまし型が後半から全くでなくなるわけではないです。

②HPがまた増えたみたいです。
以下はLv100のもの。例によってLv90以下はどうなっているか知らないです。
強い方:(前回)1,262,955,631→(今回)1,641,842,320
弱い方:(前回)1,041,587,118→(今回)1,354,063,254
30%くらい強くなっているのかな。

以下、倒してみた感触。
【1回目】
タイプ:目くらまし型、HP1,354,063,254
撃破:成功
順位:ヒーローpt7位、貢献度5位
報酬:ヒーローpt⇒HRバッジx2、貢献度⇒SRバッジx1、獲得ヒーローpt76万くらい、ヒーローptボーナス⇒50,000
詳細:与ダメ6400万くらい、声援10個くらい発動。通常炭酸x4使用。
感想:ヒーローpt5位の人が92万pt、貢献度5位(私)が4822ptでした。それぞれ、だいたい100万pt/5000pt以上取ることが5位以上の一つの目安になるのかなと。貢献度はバフ/デバフ重視でヒーローセンバツを固めれば取りやすい。ヒーローptは...無心で炭酸を投げればとれるはず。

【2回目】
タイプ:オラオラ型、HP1,354,063,254
撃破:成功
順位:ヒーローpt7位、貢献度7位
報酬:ヒーローpt⇒HRバッジx2、貢献度⇒HRバッジx2、獲得ヒーローpt忘れた、ヒーローptボーナス⇒忘れた
詳細:与ダメ3200万くらい、声援5個くらい発動。通常炭酸x2使用。
感想:あれ?通常型だっけ?

【3回目】
タイプ:オラオラ型、HP1,354,063,254
撃破:成功
順位:ヒーローpt10位、貢献度2位
報酬:ヒーローpt⇒HRバッジx2、貢献度⇒SRバッジx1、獲得ヒーローpt48万くらい、ヒーローptボーナス⇒2万
詳細:与ダメ4000万くらい、声援6個くらい発動。勇気炭酸x2使用。
感想:勇気炭酸→声援発動のサイクルで回して貢献度2位。デバフ声援は確率でヒットなので当たらない時は本当に当たらないが、うまくいくと簡単にSRバッジを取れる。

【4回目】
タイプ:目くらまし型、HP1,641,842,320
撃破:成功
順位:ヒーローpt4位、貢献度4位
報酬:ヒーローpt⇒SRバッジx1、貢献度⇒SRバッジx1、獲得ヒーローpt174万くらい、ヒーローptボーナス⇒7.2万、アメx5
詳細:与ダメ14700万くらい、声援8個くらい発動。勇気炭酸x4使用。
感想:勇気炭酸→声援発動のサイクルで回してヒーローpt、貢献度ともに4位。他メンバの削る速度が遅めだったので、自バフをかけて殴りつつ声援発動していく余裕があった。自分以外の攻撃速度の把握がわりと大事。

【5回目】
タイプ:オラオラ型、HP1,354,063,254
撃破:成功
順位:ヒーローpt5位、貢献度3位
報酬:ヒーローpt⇒SRバッジx1、貢献度⇒SRバッジx1、獲得ヒーローpt139万くらい、ヒーローptボーナス⇒7.1万、アメx5
詳細:与ダメ11800万くらい、声援10個くらい発動。勇気炭酸x4、通常炭酸x1使用。
感想:4回目と同じ戦法。他メンバの削る速度が遅めだったので、自バフをかけて殴りつつ声援発動していく。ただ、ゲンナリに入ってから攻撃速度が速くなってヒーローpt順位で落ちかけたので通常炭酸を投げて調整。

【6回目】
タイプ:目くらまし型、HP1,354,063,254
撃破:成功
順位:ヒーローpt10位、貢献度3位
報酬:ヒーローpt⇒HRバッジx2、貢献度⇒SRバッジx1、獲得ヒーローpt55万くらい、ヒーローptボーナス⇒2万
詳細:与ダメ4600万くらい、声援10個くらい発動。勇気炭酸x2、通常炭酸x1使用。
感想:目くらまし型っぽい反撃に始めて遭った。「声援の命中率45%DOWN」。ただでさえデバフは命中率高くないのに45%DOWNって結構えげつない...。

【7回目】
タイプ:目くらまし型、HP1,641,842,320
撃破:成功
順位:ヒーローpt3位、貢献度4位
報酬:ヒーローpt⇒SRバッジx1、貢献度⇒SRバッジx1、獲得ヒーローpt205万くらい、ヒーローptボーナス⇒7.3万、アメx5、ラッキーごほうび⇒アメx1、グミx1
詳細:与ダメ17400万くらい、声援20個くらい発動。通常炭酸x10、アメx1使用。
感想:慣れるとわりとSRバッジを取るのは簡単。

0 件のコメント:

コメントを投稿