2015年7月19日日曜日

[GF(仮)]対抗戦 仕様変更メモ 2015/7版

今回の対抗戦、仕様がガラッと変わってとっても混乱しています。グミ?キャンディ?なんでptが2つあるの?部活内ランキングってなんぞ?とハテナが大量発生していますが、やってみたベースで書いてみたいと思います。まあ、今更ですが。(私的事情で今月忙しいのん)

主な変更点は以下でしょうか。
①部活ランクの細分化
②個人ランクに関するptと部活ランクに関するptの分離
③部活内ランキングの新規追加
④声援レベル限界突破
⑤対抗戦のバトルにおける声援効果の新規追加
⑥報酬内容の変化
⑦バトルのUIの変更
⑧勧誘サポートゲージ貯めの難化

順に見ていきたいと思います。
【①部活ランクの細分化】先々月までの仕様でいうところのAランクが細分化されています。
<先々月>
S:1〜4位
A:5〜500位
B:501位〜1500位
C:1501位
<今月>
S:1〜4位
A:5〜200位
B:201〜500位
C:501〜1500位
D:1501位

【②個人ランクに関するptと部活ランクに関するptの分離】
部員が対戦で稼いだ個人ptのがそのまま部活ptに反映されていましたが、今回は個人ランキングに関する「個人pt」と部活ランキングに関する「勧誘pt」に分かれました。
ただ単純に分けただけかと思いきや、個人ptの算出式と勧誘ptの算出式が異なる模様。なので個人ptが同じ部員でも勧誘ptが異なっていたりします。

原因はちょっとよく分からないのが正直なところですが、消去法的に新しく導入された声援効果なのかなーと思ったりしています。SPや看板はどちらにも乗りますし、すぐに壊れる部旗が原因ってのも考えにくいので...。また、声援効果は「獲得勧誘ptがupする」のであって「獲得個人ptと勧誘ptがupする」とは書いていないですし...。

あ、ちなみに今回の変更で部旗の効果にも変更があって、「個人ptには影響しない」が「勧誘ptは1/2」 になります。なので、極論を言ってしまえば個人ランキング狙いであればスルーしてもOK。
このお陰で、あえて部旗を壊さないことによる意図的なランク操作ができるようになりました。まあ、ある程度のランクになるとそもそも部旗を立てないので、この恩恵を被るのはCラン中堅部くらいですかねー。それとも、A〜Bランでも旗無し交渉ならぬ旗立て交渉とかやリ出すのかな。さすがにないか。ちなみに、当日炭酸や当日バー等の回収は「勧誘pt」依存なので、旗を立てると回収に支障が出るというデメリットもあります。

【③部活内ランキングの新規追加】
部活内ランキングが追加されました。部員の「勧誘pt」で部員を順位づけし、順位に応じてご褒美がもらえます。もらえるアイテムは、ソーダキャンディとグミ。新しく追加になった、声援レベルを上げるアイテムです。

【④声援レベル限界突破】
声援レベルは頑張って上げても10がMaxでしたが、ソーダキャンディとグミを使えば15まで上げられるそうで。声援レベルを上げるのに必要なソーダキャンディとグミの個数はカードごとに決まっているようです。11〜15はソーダキャンディ必須の模様。

また、この声援レベル限界突破システムの導入により、進展による声援レベルの初期化が見直され(これまでは進展したら1に戻る)、いい感じのレベルに設定されるようです。

ソーダキャンディやグミは、今回の対抗戦だと直前に取り上げた部活内ランキングや個人ランキング、各対戦での勧誘pt達成でもらえたりします。また、別イベントでも今後登場予定だそうです。

【⑤対抗戦のバトルにおける声援効果の新規追加】
ヘルプ曰く、「勧誘勝負、部旗への攻撃、部室へのイタズラ時に、『声援効果』によって獲得勧誘ptが変化します。」とのこと。
で、声援効果は、以下のA〜Eの要素によって変動するらしい。
A)主センバツの声援Lv(+主センバツのガールと相手プレイヤーのタイプ相性で増減)
⇒後半の注釈部分は、相手がpopくんだったらCセンバツ、sweetくんだったらPセンバツで挑むといいよってことかな。相手の守援主センバツのタイプは無関係。
B)副センバツの声援Lv
⇒うん。
C)主センバツのガールに対して、味方の声援が発揮するUPの効果
⇒攻援特大UPとかそういうのかな。この記述だとスイッチガールも入るっぽいけど。
D)相手の主センバツのガールに対して、味方の声援が発揮するDOWNの効果
⇒相手守援特大DOWNとかそういうのかな。
E)相手の守援センバツによる獲得勧誘ptのDOWN効果
⇒うん。

お、声援Lv上げればいいのか!と思って主センに設定しているガールの声援レベルを試しに1上げてみたら声援効果が2.6%から2.5%へDOWNしたけどなんだったんだろう。気のせいということにしておこうか。0.1%だし。ってか声援効果:勧誘pt約xx%UPのxxの部分がリロードするたびに変わるんだけどなんなの...。

【⑥報酬内容の変化】
ざっと、見た感じ、以下のA〜Dかな。
A)A1でSSRトロフィーを獲得できるようになった。なぜかヘルプには部活ランクSランと個人ランクでとれることしか書いていないけど。
あと個人順位で得られるSSRトロフィーと最上位SR2枚目が入れ替え。
SSRトロフィー:750位⇒300位
最上位SR2枚目:300位⇒750位
B)中間コストSRの獲得条件の1つである「決勝ランク順位での獲得」が変更。
先月:決勝Aランク(5位〜400位)で1位またはSランク入り
今月:決勝AまたはBランク(5位〜500位)で1位またはSランク入り
要するに先々月と同じになりました。
C)声援レベルUPに必要なアイテムの追加。
個人ランキング順位、部活の決勝順位、部活内ランキング順位、各戦の勧誘pt獲得、ブースチケットでもらえるっぽい。 なお、ブーチケでもらえるハーフ炭酸の量は変わっていない。一安心。
D)各戦で勧誘ptでもらえるご褒美の変更
1.グミが追加になりました。 7000pt、25万pt、50万ptの3つ。
2.前回の当日炭酸等のアイテムをもらうのに必要だった勧誘ptが1/10になりました。でも勧誘ptの稼ぎにくさも10倍くらいになっています。私個人に限れば勧誘pt×10>個人ptなので、少々稼ぎやすくなった気がします。が、逆の人もいるので人それぞれか。

すっごい単純化すると勧誘pt25万や50万って前回で言うところの250万とか500万くらいなんだけど、それでもらえるのがグミ...?
えっ、もらえるだけ有り難いと思え?あっ、ハイ。

【⑦バトルUIの変更】
見栄え変わりましたねえ。これは変更内容というか感想になってしまいますが...。
・文字小さくて見づらい。
・3倍丼はやりやすくなりました。
・守キャプの炭酸回復大変そう。
・声援効果の数値とかが毎回変わるのはいったいなんなんですか。
・なぜ部旗と通常バトルを別タブにしたし。 一緒でいいじゃん。

【⑧勧誘サポートゲージ貯めの難化】
前回までは3周目が終われば全試合チャージ完了した記憶がありますが、今回は4周目完了まで必要になった模様。1周目エリア1のスーパーサポートガールからもらえるゲージが18だったのは戦慄しましたね。前は44だったのに。
ちなみに1周目エリア2は36でエリア3は54。前回はそれぞれ88、132。めんどくさい。


こんなとこでしょうか。見落としとかあるかもしれませんが、ご容赦を。

それはそうと桃子ちゃん誕生日おめですね。レイドはスルーしましたが、ハンターズで最上位なら久しぶりに頑張っちゃおうかなあ。 2枚取りまでなら在庫の炭酸で余裕でいけそうだし...。

2 件のコメント:

  1. こんにちは、レイドは部員に流してもらったりして3枚取れました(≧∇≦)
    かなり色炭酸追加しましたけど…w
    立て続けに最上位来るとは思いませんでしたがハンターズも頑張ります!レイドよりは楽そうだし…
    お互い頑張りましょう!

    返信削除
    返信
    1. おお、3枚取りおめでとうございます!愛を示せましたね(^-^)
      ハンターズも頑張って参りましょー!

      しかし、最上位連発は流行っているんですかねえ...。
      砂夜の時もレイド最上位⇒対抗戦最上位(⇒キラガール)とむしりに来ていたような...。

      削除