さて、前回良イベ化したふむふむですが、何やら仕様変更がされている様子。やってみた感じと「今回のNEWポイント」から見てみます。
①ぷち主センバツによるpt加算(というか正確には獲得ptの相対的な低下)
ぷち主センバツの合計総応援力によってptを獲得できるようになりました。
その分、通常センバツのウェイトが下がっているようです。
前回は100万ptでちょうどLv100をクリアするペースだったのですが、今回はLv100で7〜80万ペース。全然稼げていないです。
運の要素がある程度絡むとはいえ、ふむふむは試行回数(差し入れの回数)がとても多いのでそれほど誤差はでないはずなのですが。
ぷち主センバツをSRで揃えてこのザマなので、ほとんどの人が今回は稼ぎにくくなっているはず。
対抗戦でぷちでptupとか書いていたのも結局これと似た「ごまかし」なんだろうなあ。こういうところはしっかりNEWポイントに書いてほしいものですね。
②ぷちHRの報酬化
対抗戦に引き続き、ふむふむでもぷちHRが獲得できるようになりました。
獲得条件は以下のとおり。
・42万pt
・最終順位7000位↑
・最終順位4000位↑
わりと良心的な設定な気がします。HRからはスキル効果も発揮できるので、ぷち主センバ入りしないとしても1枚くらいは確保しておきたいところです。
③ラブラブモード中にふむふむ用アイテムを投げて得られるptの増加
500ptから750ptに増加したのかな。しょっぺぇ...。
ちなみにラブラブ差し入れ中に投げてもダメなので勘違いしないようにしましょう。
④一部こほうびの内容変更
<獲得pt>
・ぷちキュピチケの追加。(2000pt、57000pt、243000ptの3枚)
・SRバッジが4枚増加。(97.5万ptのSRバッジの数が1から5に増加)
<マイルストン(備忘録)> (終了後追記)
編成:主センバツ総攻援19万・声援LvAll10、ぷち主センバツ2.1万、SPHRx1とSPRx2(中間で1枚とって第一進展にする)
獲得pt:ラブラブモード時、急接近でだいたい250pt、スーパーで4600pt程度
・ぷちHR1枚目:42万pt→最終エリアLv55〜60
・pt報酬SR2枚目:61.4万pt→最終エリアLv85〜90
・仲良しLv100到達(SSRバッジ):73.5万
・pt報酬SSRバッジ:100万pt→最終エリアLv104の途中
まあ前回が神イベすぎたってことですかね。残念感は拭えないですが、それでもまあ良イベの部類な気はします。
2015年11月30日月曜日
2015年11月26日木曜日
[GF(仮)]対抗戦 仕様変更 2015/11版
ぷちリニューアルの影響で対抗戦も若干仕様変更されたようです。やってみた感じと「今回のNEWポイント」をもとに書いていきます。
①ぷちHRが報酬化
ぷちガールちゃんHRが報酬化されました。獲得条件は以下の通り。
・ブース2周目
・個人順位5000位↑
・個人順位2000位↑
ブース2周目の目玉にぷちHRが配置された代わりに、HR以上確定SR50%チケがなくなりました。あと何気にブース1周目の目玉もHR以上確定SR20%チケからぷちキュピに変更されていますね。
②ぷちセンバツがバトルに影響
(1)攻援力・守援力がプラス
これはぷちに実装された攻援力と守援力が単純に加算されるという話のようです。
現段階でこの恩恵を大きく受けるのは上位勢なので、上位勢の守微振り相手に低コスト凸をかます時には少し注意した方がよいかもしれません。 意外と防がれちゃうかもしれませんので。
(2)獲得勧誘pt、個人ptがアップ
これは...うーん。アップしているらしいですが、個人的には効果をあまり感じないというか、むしろ下がっているんじゃないかという疑惑が...。計算式を知らないのですみませんが、詳しいことは分からないです。
③ぷちクレープ(と応募券)の追加
ぷちクレープは個人順位報酬に追加されており、1000位以上に入るともらえます。
1000〜751位:2個
750〜501位:3個
500〜301位:4個
300〜71位:6個
70〜31位:8個
30〜1位:10個
...結構小出しにしているようです。まあぷちの好感度上げはかなり時間がかかるので重宝するといえば重宝しますね。時間さえかければどうにでもなるので、いらないといえばいらないですが。
①ぷちHRが報酬化
ぷちガールちゃんHRが報酬化されました。獲得条件は以下の通り。
・ブース2周目
・個人順位5000位↑
・個人順位2000位↑
ブース2周目の目玉にぷちHRが配置された代わりに、HR以上確定SR50%チケがなくなりました。あと何気にブース1周目の目玉もHR以上確定SR20%チケからぷちキュピに変更されていますね。
②ぷちセンバツがバトルに影響
(1)攻援力・守援力がプラス
これはぷちに実装された攻援力と守援力が単純に加算されるという話のようです。
現段階でこの恩恵を大きく受けるのは上位勢なので、上位勢の守微振り相手に低コスト凸をかます時には少し注意した方がよいかもしれません。 意外と防がれちゃうかもしれませんので。
(2)獲得勧誘pt、個人ptがアップ
これは...うーん。アップしているらしいですが、個人的には効果をあまり感じないというか、むしろ下がっているんじゃないかという疑惑が...。計算式を知らないのですみませんが、詳しいことは分からないです。
③ぷちクレープ(と応募券)の追加
ぷちクレープは個人順位報酬に追加されており、1000位以上に入るともらえます。
1000〜751位:2個
750〜501位:3個
500〜301位:4個
300〜71位:6個
70〜31位:8個
30〜1位:10個
...結構小出しにしているようです。まあぷちの好感度上げはかなり時間がかかるので重宝するといえば重宝しますね。時間さえかければどうにでもなるので、いらないといえばいらないですが。
2015年11月21日土曜日
[GF(仮)]ハンターズ 仕様変更 2015/11版
さて、もうハンターズも終わりに近づいていますが、纏めていきます。やってみた感じと「今回のNEWポイント」準拠です。
①勝ち点報酬SRのコストアップ
12コストから15コストにアップしました。金鍵報酬SRは14コストのまま据え置きです。
以前から連勝報酬より勝ち点報酬の方が最終進展難しくね?と思っていたので、個人的には妥当かなあと。
まあ勝ち点報酬はちゃんと戦略を組んでやれば(要は班員皆で前半を徹底してサボれば)最終進展までいけるので、それを狙ってみるのもよいかも。
②最終ランキングによる王冠獲得数の変更(先月からですが、書き忘れていたので)
前々回までは5000位↑で10個確定でしたが、前回から3000位↑で10個確定ですね。
5000位ボーダーが7500万pt前後で、3000位ボーダーが1億pt前後です。3000位は最上位SR獲得条件の一つでもあるので、最上位を狙うかどうか迷っている方はとりあえず3000位を目標にしてみるのもよいのでは。
③ぷちガールちゃんリニューアルによる諸変更
(1)獲得できるぷちガールちゃんの変更
・おねだりLv80でぷちSRが獲得できなくなった(課金キュピ化した)。
・ぷちRとぷちHRについては両方、最大3つずつ獲得できるようになった。
⇒ぷちR:10万pt、200万pt、2000万ptでGet
⇒ぷちHR:おねだりLv60、最終順位7000位↑、勝ち点3でGet
※以前はおねだりLvに応じて、R、HR、SRのうち一つをGetできた。
(2)ぷちガールちゃんによる攻援力UP
ぷちセンバツが新たに実装され、その攻援力が通常の攻援力に加算されるようになりました。
【ぷちセンバツの仕様 】
・ぷちセンバツは、主センバツx3、副センバツx27の合計30人のぷちガールからなる。
・主センバツ1人につき、9人の副センバツを設定できる。
・主センバツのぷちガールは、それぞれスキル効果を発揮できる
⇒ex.通常ぷちSR明音であれば「POPタイプのぷちガール攻守UP11%」、水遊び14ぷちSRここみんであれば「全タイプのぷちガール攻守UP8%」
ぷち主センバツSRは「スキル効果」だけでなく、「センバツボーナス」と「応援力効果」を持っているため、これまで通り通常センバツの攻守にも影響してきます。もちろん副センバツにSRを置いた場合、センバツボーナスも応援力効果も乗りません。
...ということで、センバツ編成がなかなか難しくなりますね。
ただ、やはり通常センバツの方が攻援力に資する部分は大きいので、基本的にはぷちセンバツの効果を最大化するよりも、通常センバツの効果を最大化する「センバツボーナス」と「応援力効果」を優先して編成すればよいと思います。
(3)新規アイテムの追加
ぷちクレープと応募券が追加されています。ぷちクレープはぷちガールの好感度を100上げるアイテムです。おでかけでも上がりますが、わりと上げるのが大変なので取れるならば取っておいて損はないです。
ちなみにもらえる炭酸数の変化はない模様です。
これからは、ぷちの重要性が増してきそうですね...。
①勝ち点報酬SRのコストアップ
12コストから15コストにアップしました。金鍵報酬SRは14コストのまま据え置きです。
以前から連勝報酬より勝ち点報酬の方が最終進展難しくね?と思っていたので、個人的には妥当かなあと。
まあ勝ち点報酬はちゃんと戦略を組んでやれば(要は班員皆で前半を徹底してサボれば)最終進展までいけるので、それを狙ってみるのもよいかも。
②最終ランキングによる王冠獲得数の変更(先月からですが、書き忘れていたので)
前々回までは5000位↑で10個確定でしたが、前回から3000位↑で10個確定ですね。
5000位ボーダーが7500万pt前後で、3000位ボーダーが1億pt前後です。3000位は最上位SR獲得条件の一つでもあるので、最上位を狙うかどうか迷っている方はとりあえず3000位を目標にしてみるのもよいのでは。
③ぷちガールちゃんリニューアルによる諸変更
(1)獲得できるぷちガールちゃんの変更
・おねだりLv80でぷちSRが獲得できなくなった(課金キュピ化した)。
・ぷちRとぷちHRについては両方、最大3つずつ獲得できるようになった。
⇒ぷちR:10万pt、200万pt、2000万ptでGet
⇒ぷちHR:おねだりLv60、最終順位7000位↑、勝ち点3でGet
※以前はおねだりLvに応じて、R、HR、SRのうち一つをGetできた。
(2)ぷちガールちゃんによる攻援力UP
ぷちセンバツが新たに実装され、その攻援力が通常の攻援力に加算されるようになりました。
【ぷちセンバツの仕様 】
・ぷちセンバツは、主センバツx3、副センバツx27の合計30人のぷちガールからなる。
・主センバツ1人につき、9人の副センバツを設定できる。
・主センバツのぷちガールは、それぞれスキル効果を発揮できる
⇒ex.通常ぷちSR明音であれば「POPタイプのぷちガール攻守UP11%」、水遊び14ぷちSRここみんであれば「全タイプのぷちガール攻守UP8%」
ぷち主センバツSRは「スキル効果」だけでなく、「センバツボーナス」と「応援力効果」を持っているため、これまで通り通常センバツの攻守にも影響してきます。もちろん副センバツにSRを置いた場合、センバツボーナスも応援力効果も乗りません。
...ということで、センバツ編成がなかなか難しくなりますね。
ただ、やはり通常センバツの方が攻援力に資する部分は大きいので、基本的にはぷちセンバツの効果を最大化するよりも、通常センバツの効果を最大化する「センバツボーナス」と「応援力効果」を優先して編成すればよいと思います。
(3)新規アイテムの追加
ぷちクレープと応募券が追加されています。ぷちクレープはぷちガールの好感度を100上げるアイテムです。おでかけでも上がりますが、わりと上げるのが大変なので取れるならば取っておいて損はないです。
ちなみにもらえる炭酸数の変化はない模様です。
これからは、ぷちの重要性が増してきそうですね...。
2015年11月13日金曜日
[GF(仮)]レイド 仕様変更 2015/11版
もうほぼ終わりかけていますが、今回のレイドの変更点をまとめてみます。例によってやってみた感じと「今回のNEWポイント」からです。忙しすぎて今回ほとんど走れてない...。
①報酬SRガールの強化
以下の2つの強化がされています。
・前半連勝報酬SRのコストアップ。10コストから11コストに上がりました。
・金鍵SRのマカロン追加。桃鍵SRのマカロンは中間順位1500位以上、青鍵SRのマカロンは最終順位1500位以上で獲得できます。
少しボーダーが上がりそう予感。
ちなみにコストアップによる超レアのHP増加は確認した範囲(例によってLv30まで) ではありませんでした。
②メガのシステムの変更
ヒーロー声援センバツが50人から25人に減少し、25人をループして使えるようになりました。他の言い方をすると、強力なガールで固められるようになった、という感じですかね。ちなみに、この変更によるメガのHP変更は(Lv100に関しては)ありませんでした。
中堅プレイヤーにも配慮した感じかな。50人を強力なヒーロー声援持ちガールで固めるのはなかなか難しいですからね...。
③神経衰弱(ぷちボーナス合わせ)の追加(後半)
超レアゾーン終了後、ルーレットに変わって神経衰弱が実施されるようになりました。
神経衰弱ができるのは、超レアゾーンが終了してから10分間。
【内容】
・並べられた9枚の札の中から、ペアをできるだけ多く当てるというもの。
・操作可能数は6回。2枚のカードのオープンを持って1回とみなす。
・9枚の札の内訳は、 ハズレx1、金鍵5x2、飴3x2、超レアゲージ10x2、攻援力100upx2
・当てたペアは神経衰弱終了後、報酬としてもらうことができる。
・4組を当てることができれば、次の神経衰弱の報酬が2枚になる。
ちゃんと頭が働いていれば確実に3つのボーナスを取ることができます。ルーレットによる超レアゾーン延長の可能性はなくなったので賛否両論ありそうですが、個人的にはこちらの方が好み。超レアゾーンの延長に突入してもザコが敷き詰められていて辟易するだけでしたので...。
ちなみに、2倍ボーナス状態で再度ペアを全て当てても4倍にはならず、2倍状態が継続します。
④最終順位報酬のSRメダル追加
あれ、これ先月もあったっけ...?なかった気がするので入れていますがあったらごめんよ。
しかし15cSRにもマカロン追加ですかあ。バランス型のガールで、マカロン1個だけとはいえ思い切ったことをしたものです...。昔のSRはだんだん通用しなくなっていきますねえ。
以下はメガに挑んでみた感想。
【1回目】
タイプ:オラオラ型、HP1,641,842,320
撃破:成功
順位:ヒーローpt5位、貢献度3位
報酬:ヒーローpt⇒SRバッジx1、アメx5、貢献度⇒HRバッジx2、獲得ヒーローpt107万くらい、ヒーローptボーナス⇒71,000、ラッキー賞⇒Cリング大x1、SRガールx1
詳細:与ダメ9060万くらい、声援7個くらい発動。勇気炭酸x3使用。
感想:貢献度3位でSRをもらえることがあるんだ...。バッジについては特に変更はない模様。
①報酬SRガールの強化
以下の2つの強化がされています。
・前半連勝報酬SRのコストアップ。10コストから11コストに上がりました。
・金鍵SRのマカロン追加。桃鍵SRのマカロンは中間順位1500位以上、青鍵SRのマカロンは最終順位1500位以上で獲得できます。
少しボーダーが上がりそう予感。
ちなみにコストアップによる超レアのHP増加は確認した範囲(例によってLv30まで) ではありませんでした。
②メガのシステムの変更
ヒーロー声援センバツが50人から25人に減少し、25人をループして使えるようになりました。他の言い方をすると、強力なガールで固められるようになった、という感じですかね。ちなみに、この変更によるメガのHP変更は(Lv100に関しては)ありませんでした。
中堅プレイヤーにも配慮した感じかな。50人を強力なヒーロー声援持ちガールで固めるのはなかなか難しいですからね...。
③神経衰弱(ぷちボーナス合わせ)の追加(後半)
超レアゾーン終了後、ルーレットに変わって神経衰弱が実施されるようになりました。
神経衰弱ができるのは、超レアゾーンが終了してから10分間。
【内容】
・並べられた9枚の札の中から、ペアをできるだけ多く当てるというもの。
・操作可能数は6回。2枚のカードのオープンを持って1回とみなす。
・9枚の札の内訳は、 ハズレx1、金鍵5x2、飴3x2、超レアゲージ10x2、攻援力100upx2
・当てたペアは神経衰弱終了後、報酬としてもらうことができる。
・4組を当てることができれば、次の神経衰弱の報酬が2枚になる。
ちゃんと頭が働いていれば確実に3つのボーナスを取ることができます。ルーレットによる超レアゾーン延長の可能性はなくなったので賛否両論ありそうですが、個人的にはこちらの方が好み。超レアゾーンの延長に突入してもザコが敷き詰められていて辟易するだけでしたので...。
ちなみに、2倍ボーナス状態で再度ペアを全て当てても4倍にはならず、2倍状態が継続します。
④最終順位報酬のSRメダル追加
あれ、これ先月もあったっけ...?なかった気がするので入れていますがあったらごめんよ。
しかし15cSRにもマカロン追加ですかあ。バランス型のガールで、マカロン1個だけとはいえ思い切ったことをしたものです...。昔のSRはだんだん通用しなくなっていきますねえ。
以下はメガに挑んでみた感想。
【1回目】
タイプ:オラオラ型、HP1,641,842,320
撃破:成功
順位:ヒーローpt5位、貢献度3位
報酬:ヒーローpt⇒SRバッジx1、アメx5、貢献度⇒HRバッジx2、獲得ヒーローpt107万くらい、ヒーローptボーナス⇒71,000、ラッキー賞⇒Cリング大x1、SRガールx1
詳細:与ダメ9060万くらい、声援7個くらい発動。勇気炭酸x3使用。
感想:貢献度3位でSRをもらえることがあるんだ...。バッジについては特に変更はない模様。
登録:
投稿 (Atom)